6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

合志市議会 2010-06-21 06月21日-03号

認可外保育園南部地区には“キンダーガーデン”とか、9月に開園する“はあもにい”、それから栄地区には“たんぽぽ保育園とか、それから社会福祉協議会が一時保育園をやっている“元わかば保育園”などは、ヴィーブルでも“ぽっぽの部屋”が一時保育をやっておりますが、永年保育園を行っているので、地域の理解が、保育園とはこんなものだと。園児の声がするってこういうものだ。お迎えもあるって。

宇土市議会 2009-06-10 06月10日-02号

希望待機者施設別に見ますと,毎年,はなぞの保育園たんぽぽ保育園については希望待機者が多く,緑川保育園網津保育園及び網田保育園には希望待機者はいない状況であります。 また,希望待機者には,必ず本人の希望を聞き,一時保育や他の保育所空き状況を紹介しております。 以上でございます。 ○議長(浜口多美雄君) 上村雄二郎君。 ◆4番(上村雄二郎君) はい。

宇土市議会 2006-08-25 08月25日-02号

その児童数は平成18年5月1日現在で,轟保育園75名,緑川保育園94名,網津保育園97名,網田保育園61名,すみれ保育園73名,ひかり保育園132名,走潟保育園66名,はなぞの保育園113名,宇土東保育園111名,たんぽぽ保育園105名,エンゼル保育園73名,ありあけ保育園45名の,合計いたしまして1,045名となっております。 

宇土市議会 2004-03-17 03月17日-05号

これは主に地域子育て支援センター事業補助金であり,宇土東,たんぽぽ保育園が実施できなかったためです。老人保健費90万円の減額補正。これは老人医療健康表彰の実績が出たためです。 次に,衛生費清掃総務費79万9千円の減額補正は,宇城広域消防衛生施設組合の決算が見込まれることにより,負担金を減額するものです。 次に,教育費語学指導費241万円の減額補正

  • 1